前回のイラスト画廊(ギャラリー)はコチラ
そ~れ、みんなで無政府状態(アナーキー)だ。


そ~れ、みんなで無政府状態(アナーキー)だ。
『無政府状態~アナーキー~』/1997年:水彩色鉛筆

なんの生き物たち❓❓ 手前にいるのが魚類なのは分かるけど・・・背景はレインボーブリッジ❓
今や、描いた本人が分からないです😨
今や、描いた本人が分からないです😨
こんな状態だったら、レインボーブリッジは閉鎖できない※だろうな(笑)
「アナーキー(anarchy)」とは「無秩序」「無権力」「無政府」の3つの意味があり、
政治に関する言葉です。
イラストからは、どの意味にも当てはまるように思われます。
要はルールや規則に従った社会とは対照的に、そのようなルールなどが全くない状況、
なにかに従う必要がない自由な感じを描きたかったようです。
※『踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!』は2003年7月の公開された日本映画。
「レインボーブリッジ封鎖できません」は織田裕二さん演じる青島刑事の名言。
「アナーキー(anarchy)」とは「無秩序」「無権力」「無政府」の3つの意味があり、
政治に関する言葉です。
イラストからは、どの意味にも当てはまるように思われます。
要はルールや規則に従った社会とは対照的に、そのようなルールなどが全くない状況、
なにかに従う必要がない自由な感じを描きたかったようです。
※『踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!』は2003年7月の公開された日本映画。
「レインボーブリッジ封鎖できません」は織田裕二さん演じる青島刑事の名言。

コメント
コメント一覧 (2)
日展に入選するかも。
青島刑事のセリフ懐かしい。
時代は流れますね。
☆らむみ☆
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。