前回のイラスト回はコチラ





『淋しさ』と『孤独』は似て非なるもの。
『アンビバレンス~相反する2つの感情~』/2014年:コピック
アンビバレンス~相反する2つの感情~
本日ご紹介するイラストは、☆らむみ☆のもうひとつのブログ『曲がり角~エポックメイキング~』
カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~のサムネイルになっています。

☆らむみ☆の詩ブログ
カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~

詩サイト紹介



エブリスタ
に詩ブログをカテゴリごとに編集したものを発表する為に描き下ろした、11年前の作品になります❕

草原を描くのに時間がかかりました。詩のテーマに合わせて描いたイラストではありますが、
病んでますな・・・😓

アンビバレンス」は心理学用語で、ドイツ語の「ambivalenzアンビヴァレンツ)」に由来します。
フロイトが唱えた精神分析の用語から広まりました。

同一の対象に対して、愛と憎しみのような相反する感情を同時に持つこと」を意味し、一言で、
両価性」「両面価値」と言うこともあります。

相反するとは、お互いが対立する関係になることです。
つまり、心の中に正反対の感情が同居することを「アンビバレンス」と呼ぶのです。

はずの独特な感情表現のお話はコチラ
今日は子供の日なので、カテゴリ:「はず子供時代」

子供の日(端午の節句)イラスト


 にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ