前回の『はずノン』withりすピーマンイラストはコチラ

明日は子供の日🎌(端午の節句🎏)ということで、『りすピーシリーズ』はお休みして、
タイムリーなイラストを!
タイムリーなイラストを!

昔は折り紙で兜を折れたけど、今や折り方を忘れてしまいました・・・😓
ちなみにこちらのイラストは、
無料kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第5集の表紙絵になっています。

☆らむみ☆の雑学コーナー📚
『子供の日(端午の節句🎏)に柏餅を食べる理由』
柏の葉は新芽🌱が出ない限り、古い葉が落ちない特性を持つので、柏餅は“子孫繫栄”を願う
縁起菓子として、子供の成長を祝う節句にふさわしいとされているとか・・・
関係ないですが、関西では鶏肉のことを「かしわ」って言うんだよね。
桃の節句(ひな祭り)のイラストはコチラ

「子供の日」ということで、カテゴリ「はず子供時代」はコチラ


コメント
コメント一覧 (2)
鳳凰?もいて、縁起が良いですね♡
何故、関西はカシワというのでしょうね?
私も以前から気になってます。。。
☆らむみ☆
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。