『りすピーマン』前回のお話はコチラ

今後もりすピーの仲間たちが続々登場!!

電球を変えていたら、卵🥚が食べたくなって・・・
タマゴ電球くんには申し訳ないのですが、わが家の電球はすべてLEDに移行しています😓
ちょっと論点がズレてるりすピーの励まし方も伏線ですが、タマゴ電球くんの生体に関したお話も後々、ありますョ。
前漫画回、「りすピーマンの好物」で触れた柿の種のお話ですが・・・


前漫画回で私が言及して、前吞太回のコメント欄で質問をいただいた『横断バック』の件ですが、
次回の吞太回で、吞太の写真と関連させて、紹介したいと思います。(一体、どうやって・・・❓)
お楽しみに🎵
LINEスタンプ発売中!!

タグ:「りすピーマン」はコチラ
たまごだけに丸く治める(?)
はずとLED電球

タグ:「友人」はコチラ
お楽しみに🎵
LINEスタンプ発売中!!

タグ:「りすピーマン」はコチラ

たまごだけに丸く治める(?)

はずとLED電球


タグ:「友人」はコチラ

コメント
コメント一覧 (4)
命を預かるって責任ありますね。
勉強になります。
では明日に。
☆らむみ☆
が
しました
横断の件、後日楽しみです。
ところで、お聞きしたいのですが、
最近、初めて猫ちゃん(赤ちゃん)を買い始めた当院の患者さん。
夜中に起こされる日が続き寝不足で困っているのです。
猫ちゃんは成長すると、起こさなくなってきますか?
または、人間のほうが慣れるのですかね?
らむみさんはどのように対応していらっしゃるのでしょうか?
良い対策があったら教えていただけると嬉しいです。
☆らむみ☆
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。